一日一善 132日目:誤学習を力に変える|「私の教科書アプリ」を作ってみた。

今日の一善
記事内に広告が含まれています。

今日の一善:私の教科書アプリをつくってみた

学校には、誤学習によって適切な表現ができなかったり、
どう対応すればいいか分からなかったりする子がいます。

たとえば——

  • 雷が怖いときに、泣き叫んでしまう
  • 苦手なことに取り組むとき、トイレにこもってしまう
  • 遊んでほしくて、つい相手を叩いてしまう

こうした行動には、それぞれ理由があり、
本人も「どうすればいいか分からない」だけだったりします。


僕は、子どもと一緒に話し合いながら、代わりの適切な行動を一緒に考えていきます。

  • 雷が怖い → 机の下にもぐる
  • 苦手な課題がある → 「助けてくださいカード」を出す
  • 遊んでほしい → 「あそぼう」「いれて」と言葉で伝える

こうしたその子専用の対処法を、
分かりやすく記録し、自分で見返せるようにしたのが
今回作った「私の教科書アプリ」です。

現在はプロトタイプ段階ですが、
よければぜひ触ってみて、感想をもらえるとうれしいです👇

わたしの教科書

コメント

タイトルとURLをコピーしました