自分の声の大きさや、うるさい声の大きさがわからない子がいます。
「うるさい声の大きさ」って漠然としていて、説明して教えても、実感がないので理解しづらいですよね。
ついつい、「声が大きいよ!」って注意する先生のほうが大きな声を出してしまうことも・・・。
そこで、「声の大きさ」を画面の色で表示するアプリを作りました。
①環境によってメモリの数字を変えて調節してください。
ネズミ・・・とっても静かなとき
犬・・・ちょうどよい大きさ
象・・・うるさい声
②「声をチェックする」ボタンで動きます。
タブレット端末などに、「マイクの使用」を確認される場合は、許可してください。
③「停止する」で止まります。
【自立活動】あなたの声の大きさ、みてみよう!

コメント