今日の一善
スーパーで見かけた、痛みかけの野菜たち。
50%オフが、さらに70%オフに!
これは救わなきゃと思って、さっそく購入。
帰宅後、スープや炒め物にして、美味しく最後までいただきました。
その結果
見た目はちょっとくたびれていたけれど、調理すれば問題なし!
お財布にもやさしく、「得した感」と「いいことした感」が両立して、なんだかとても気持ちの良い食事になりました。
気づき・学び
「いいことをして得する」って、最高ですね。
それが“誰かに喜ばれる善”じゃなくても、
“未来に優しい選択”だったり、
“自分を満たす習慣”だったり。
フードロス削減も立派な一善。
これからも意識していきたいと思います。
コメント