今日の一善(善問答)
『善いことをしましょう』
『善いことをするべきです』
『善いことをしない人はダメ人間です』
時々こういうメッセージを目にしますが、
こういった善の押しつけは、本当に「善」なのだろうかと疑問に感じました。
その結果
僕自身も、このブログやSNSで「一日一善」を報告しています。
もちろん、誰かに押し付ける意図はありませんが、
もしかしたら僕の発信を見て、逆に嫌な気持ちになっている人もいるかもしれません。
善というものは、その人の立場、価値観、状況によって
いくらでも変化するものだと感じます。
気づき・学び
結局、「善」というのは流動的で、
絶対的な実態があるわけじゃない。
だからこそ、「善」を他人に強制することはできないし、
押しつけてはいけない。
僕がやっているこの活動も、
結局のところ趣味のようなものかもしれません。
でも、趣味として楽しむくらいの気軽さがある方が、
長く続けられて、幸せに近づけるのかもしれません。
コメント