使ってみる👉かけ算⇄たし算 翻訳機
かけ算を足し算に翻訳する単純なアプリを作りました。
9✖️2=9+9 ですよね。
でも、たし算をかけ算に翻訳しようとすると、例えば、7+8+7+8=7✖️2+8✖️2となって、
結局、足し算の呪縛からは逃れられません。
かけ算やたし算の関係の理解を深めるために使ってみてください。
使ってみる👉かけ算⇄たし算 翻訳機
💡 アプリを作った感想メモ
ただ、「かけ算がたし算になるだけ」のアプリを作っただけなのに、数の世界の“翻訳”は面白いなと思ったのでメモしておきます。
正の数では、logの世界に行くと
log(ab) = loga + logb
つまり「かけ算が足し算に化ける」。
一方、指数の世界では
b^(x+y) = b^x ⋅ b^y
「足し算がかけ算に化ける」。
つまり、“どの世界にいるか”で、数の関係が翻訳されるんです。
難問と言われるフェルマーの最終定理やABC予想も、
ざっくり言えば「かけ算」と「足し算」の世界の話。
数式は難しくても、数学の世界はこんなにも面白くて奇妙。
理解できる数学者が羨ましいです。
コメント