一日一善 28日目:ゴミを拾うことが、習慣になってきた

今日の一善
記事内に広告が含まれています。

本日の善いこと

今日は道端に落ちていたゴミを拾いました。
一日一善を続けてきたことで、落ちているゴミに自然と目がいくようになり、
気づけば毎日の習慣になっています。

その結果

「今日は特別なことをしてないな…」と思ったけれど、
良い習慣が身についていたことに、ふと気づきました。

気づき・学び

忙しいとき、心に余裕がないときは、
落ちているゴミにも気づけない日がありました。

やっぱり、善いことをするには「時間・お金・心の余裕」が必要なんだなと実感。

だからこそ、少しでも余裕があるときには、
自然に「良いこと」ができる自分でいたいなと思いました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました