一日一善 31日目:ゴミを拾いながら、自分の心と向き合った日

今日の一善
記事内に広告が含まれています。

本日の善いこと

道端や職場に落ちているゴミを、たくさん拾いました。
最近、ゴミが目に入るたびに気になって、放っておけなくなっています。

その結果

拾いながら、ふと怒りが湧いてしまいました。
「どうしてこんなところにゴミを捨てるんだ」と…。

でも、その瞬間に気づいたんです。
**これは、他人をコントロールしようとする思考じゃないか?**と。

そこで、怒りが出たときは、
「ありがとう。僕に運を渡してくれて」と心の中で言うことにしました。

気づき・学び

一日一善は、単なる行動じゃなくて、心の修行でもある
自分の成長や幸せのためにやっているのに、他人の行動に怒っていたら本末転倒。

誰かの行動を責めるより、
「その瞬間、自分がどうあるか」を選び続けることが、ほんとうの善なのかもしれません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました