一日一善 36日目:トイレのスリッパを、そっと整えました

今日の一善
記事内に広告が含まれています。

今日の一善

息子たちとプールに行った帰り、
トイレのスリッパがぐちゃぐちゃになっているのを見つけて、
そっと整列させておきました。

その結果

並べながら、ふと小学校や中学校での「前ならえ」を思い出しました。
「揃っている」って、なんだか気持ちがいいんですよね。

気づき・学び

これは誰かのためというより、
自分の中の“美意識”や“秩序”の価値観を表現した行為だったんだなと感じました。

ただ、その価値観が押し付けにならないように気をつけたい。
「善いこと」って、時に主観的だからこそ、
やさしさとバランスが必要なんだなと思いました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました