今日の一善(善問答)
働き方改革のおかげで、早く帰宅できるようになりました。
僕自身は、自分や家族との時間が増えて、とても嬉しく感じています。
でも、職場を見ていると、遅くまでゆっくり仕事をしたい、
むしろ職場にいるほうが落ち着くという人もいます。
「早く帰宅すること=絶対的な善」とは言い切れないのだろうか?
ふと、そんなことを考えました。
その結果
僕には、「早く帰宅」が幸せです。
家族との会話や自分の趣味に時間を費やすことができます。
でも一方で、
- 家よりも職場のほうが居心地がいい人
- 仕事が生きがいで、それを奪われるのがつらい人
- 早く帰宅することで孤独や虚しさと直面する人
なども実際に存在します。
気づき・学び
誰かにとっての「善」が、
他の誰かにとっての「苦痛」になっていることって、実は多い。
昔、大学の授業で学んだ『エルゴード仮説』を思い出しました。
この世界の幸せや苦痛は、すべてを合わせると結局平均化されるという考え方。
僕が幸せを感じているこの瞬間、
誰かは苦痛や孤独を感じているのかもしれません。
だからこそ、自分が今幸せでいられることに、
改めて感謝の気持ちを持ちたいと思いました。
コメント