特別支援教材開発研究所

算数

【算数】公約数を見つけよう!

使ってみる👉公約数を見つけよう!公約数を見つけるアプリを作りました。本来は自分で公約数を探せることが理想ですが、約数が分からずに授業を拒否したり、自己肯定感が下がってしまうことがあります。このアプリは、公約数の意味が分かるようになるまでの「...
自立活動

【自立活動】タイムタイマー2 一周60分バージョン 

特別支援学級や通級で使えるタイムタイマー教材。視覚的に時間の見通しを支援します。発達障害の子どもたちの自立活動に最適。Chromebook対応。
算数

【算数】約数をみつけよう!

使ってみる👉約数をみつけよう!🧮 約数をみつけよう数字を入れて、ボタンをおすと……ドットが「おさら」にポンポン分けられます!きれいに分けられたら →約数😀あまりが出たら →約数ではない😢わり算のひみつを、目で見て楽しくまなべるアプリです。使...
国語

【国語】視写プリントメーカー

特別支援学級や通級で使える書字支援教材。ひらがなや漢字の練習を通じて、集中力や書く力を育てます。
算数

【算数】無限数字スライダー 〜小4一億を超える数〜

使ってみる👉小学校4年生で学習する「一億を超える数」。その大きさを実感できるように、「無限数字スライダー」を作りました。1からスライドしていくと、数字がどんどん進んでいきます。また、数字を入力すれば、その数に「ジャンプ」する機能もつけました...
まとめ記事

【理科】小学生におすすめ!虫や植物を調べられる図鑑サイトまとめ

おすすめの図鑑サイトまとめオンライン図鑑サイトは、わかりやすい解説+写真や動画+体験的コンテンツが魅力です。NHK for School や Yahoo!きっず図鑑のような大手サイトは安心感があり、教科書会社のサイトは授業とのつながりが強い...
まとめ記事

【社会】小学生におすすめ!都道府県が学べるWebゲームまとめ

小学生の社会科で必ず学ぶ「都道府県」。地図帳だけでは覚えにくい県名や位置も、Webゲームを使えば楽しく覚えられます。ここでは、家庭学習や授業で役立つ【都道府県学習Webゲーム】を厳選して紹介します。人気の都道府県学習Webゲームまとめ都道府...
自立活動

【自立活動】ありがとうカウンター

使ってみる👉ありがとうカウンター「感謝の気持ちを持つことは、ウェルビーイング=人がよく機能し、生き生きする状態に繋がる」――そんなことを本を読んで知りました。そこで、ありがとうの習慣づけに使えるようにアプリを作りました。学級経営や自立活動、...
その他

【図工】色の足し算・引き算をしよう!〜色電卓〜

使ってみる👉色電卓電卓のように「色の足し算・引き算」ができるアプリを作りました。絵の具で色を混ぜ合わせる時や、色の仕組みを学ぶときに活用できます。使ってみる👉色電卓
算数

【算数】わり算を見える化してみよう 〜包含除と等分除〜

使ってみる👉わり算を見える化しようわり算の理解を促すアプリを作りました。「等分除」や「包含除」を、簡単なアニメーションで表現。わり算の考え方を視覚的に理解できます。あまりのあるわり算や、大きな数にも対応しているので、わり算の筆算の説明にも活...