【自立活動】気持ちを表現しよう! 自立活動 2025.08.242025.10.05 話すことが苦手な子や、言葉が出にくい場面で使えるように、シンプルな感情表現アプリを作りました。 ここから使う👉️きもち、おしえて 使い方 1 画面に並んだ絵文字をタップします。 2 絵文字と文字が画面いっぱいに大きく表示されます。 3 読み上げボタンを押すと、声でも「うれしい」「かなしい」と伝えることができます。 4 「もどる」を押すと一覧画面に戻ります。 ここから使う👉️きもち、おしえて 【自立活動】どれくらい怒っているの?〜温怒計で教えて使ってみる👉温怒計アンガーマネジメントで有名な「温怒計」を作ってみました。赤い丸をタップすると、どんどん「温怒」が上がっていきます。自分の「怒り」を表現したり、見たりすることで「怒り」をマネジメントできると良いですね。使ってみる👉温怒計 【自立活動】【場面緘黙】ヘルプ印籠 「助けて」を言えない君へ場面緘黙や、助けを求めることが苦手な子のために「助けて」を印籠のように表示するアプリを作りました。使ってみる👉️ヘルプ印籠カードをタップするだけで、伝えたい言葉を画面いっぱいに大きく表示。読み上げ、色カスタム、カード追加に対応。スマホでもP... 【自立活動】わたしのトリセツ 〜正しい方法を考えよう〜子どもたちが誤学習によって身につけてしまった行動に対し、「こうすればよかったんだ」と気づけるようにするためのWebアプリをつくりました。👉 わたしのトリセツたとえば…「嫌なことがあると泣き叫ぶ」 →「レッドカードを見せる」「お友だちに叩かれ...
コメント