今日の一善 一日一善 119日目:きく 今日の一善今日は、普段忙しくて話さない妻の話を聞いた。その結果 たくさんの愚痴が出る出る・・・。そうだねーって聞く。妻はスッキリした感じ。気づき・学び 愚痴を聞くって消耗する。カウンセラーとか精神科医の先生とかって、すごいよなあ。 2025.07.07 今日の一善
今日の一善 一日一善 118日目:洗面台を拭いて、妄想が止まらなくなった夜。 今日の一善:ビショビショの洗面台をきれいに拭いておきました夕食に立ち寄ったお店のトイレでのこと。洗面台が、信じられないほどビショビショ。「どうやったら、こんなに濡れるんだろう…?」そう思いながら、備え付けのトイレットペーパーで丁寧に拭きまし... 2025.07.06 今日の一善
今日の一善 一日一善 117日:理不尽なお願いをきいてあげた 今日の一善今日は、理不尽なお願いを聞いてあげた。職場では、いろいろなことが起きるから持ちつ持たれつ。しょうがない。イラッとする気持ちをなんとかしまい込んだ。その結果 その人は、自分の思い通りに行って気持ちが良かっただろう。でも、「ありがとう... 2025.07.05 今日の一善
今日の一善 一日一善 116日目:空き箱タワーを崩した日|面倒くさいに勝った朝 今日の一善職場の片隅に、空き箱が積み上がっている。まるで、ゲーム「アンバランス」のように、不安定で絶妙なバランス。潰して、縛って、倉庫へ運ぶだけ。…だけど、この「ちょっと面倒」が、意外と手強い。誰かがやるだろう。そう思っているうちに、「空き... 2025.07.04 今日の一善
今日の一善 一日一善 115日目:声大きいよ!アプリ開発 「うるさい!」じゃなくて、「今のが大きい声だよ」と教えられたら、世界はちょっとやさしくなる。今日の一善今日は、声の大きさを調節するのが苦手な子のために、自作アプリ「voice check マシン」を開発した。音声を検知して、「小さな声」「ち... 2025.07.03 今日の一善
今日の一善 一日一善 114日目:なぞのけ なぞのけ わたしが取り去る 今日の一善職場のトイレに、謎の毛が散乱。たまにあるんだよなあ。トイレから毛が生えているみたいで、ちょっと面白い。しょうがないから掃除しておいた。その結果 トイレが綺麗になって気持ちがスッキリ。でも、面白いのが便器の上にも「謎の毛」が。どうや... 2025.07.02 今日の一善
今日の一善 一日一善 113日目:息子よ!これがクレーターだ 今日の一善今夜は、息子に天体望遠鏡の使い方を教えた。蒸し暑くて、ぬるっとした風。汗を垂らしながら、望遠鏡のレバーを必死で調節する。「見えた!」月が視野に入った瞬間、息子の声が弾ける。顔は赤く、目はきらきらと輝いていた。レンズの中には、光り輝... 2025.07.01 今日の一善
今日の一善 一日一善 112日目:涙が出ない日 悲しいのに、涙が出ない。それでも、僕は、僕を信じてみる。今日の一善今日は、悲しい出来事があった。でも、なぜか、涙が出ない。昔は、もっと素直に泣けた気がする。あのとき流れた涙は、今の僕のどこにあるのだろう?「僕は冷たい人間になったのか?」そん... 2025.06.30 今日の一善
今日の一善 一日一善 111日目:息子と手作りPIZZAを 「やりたい!」を一緒に叶える。それが、親子の記憶になる。今日の一善今日は息子が「PIZZAを食べたい」と言いました。しかも「生地から作りたい」と。スーパーで小麦粉やチーズを買い、一緒に手作りPIZZAに挑戦することにしました。その結果 こね... 2025.06.29 今日の一善
今日の一善 一日一善 110日目:何故か落ち込む日 今日の一善今日は何故か、気分が落ち込んでしまいました。無理せず、仕事を早めに終わらせて定時で帰宅。ゆっくり休息を取ることにしました。その結果帰宅後は泥のように眠りました。深く静かな眠りが、心の疲れを少し癒やしてくれました。気づき・学び自分で... 2025.06.29 今日の一善