【国語】視写プリントメーカー

使ってみる👉視写プリントメーカー

使い方

  1. 好きな文章を打ち込みます。
  2. 「作成」→「印刷」ボタンを押します。
  3. PCの機種やプリンターに合わせて、マスの大きさや行数を調整してください。

⚠️まだ、ちょっとマスの角が切れています。「。」や「、」の改行での振る舞いが納得できていません。とりあえずプロトタイプを公開します。まだまだ改善・・・💦

使ってみる👉視写プリントメーカー

視写の力は、学習に必要だと考えます。
視写の重要性については、こちらの記事が分かりやすいです。

でも、視写って正直つらい作業…😢
そこで「子どもが面白いと思える文章をオーダーメイドで作れたら」と考え、このツールを作ってみました。

コメント