ゴミ拾い

今日の一善

一日一善 35日目:誰かの失敗を、そっと拭き取りました

今日の一善トイレで、誰かが失敗した跡を見つけました。見て見ぬふりもできたけど、そっと拭き取っておきました。その結果「うわ…」ではなく、「すごい善いことができた!」と素直に嬉しくなりました。最近、自分の感覚が変わってきているのを感じます。気づ...
今日の一善

一日一善 34日:ゴミを拾うことが、当たり前になっていました

今日の一善道に落ちていたゴミを、いつものように拾いました。もうすっかり、日常の一部になっています。その結果「今日は特別な一善、してないな」と思いました。でも、よく考えると、“ゴミを拾う”という善は、毎日やってることなんだなと気づきました。気...
今日の一善

一日一善 31日目:ゴミを拾いながら、自分の心と向き合った日

本日の善いこと道端や職場に落ちているゴミを、たくさん拾いました。最近、ゴミが目に入るたびに気になって、放っておけなくなっています。その結果拾いながら、ふと怒りが湧いてしまいました。「どうしてこんなところにゴミを捨てるんだ」と…。でも、その瞬...
今日の一善

一日一善 28日目:ゴミを拾うことが、習慣になってきた

本日の善いこと今日は道端に落ちていたゴミを拾いました。一日一善を続けてきたことで、落ちているゴミに自然と目がいくようになり、気づけば毎日の習慣になっています。その結果「今日は特別なことをしてないな…」と思ったけれど、良い習慣が身についていた...
今日の一善

一日一善 26日目:疲れた顔の人に、「大丈夫ですか?」と声をかけてみた

本日の善いこと職場で、ちょっと元気のなさそうな人がいました。思い切って、「大丈夫ですか?」と声をかけてみました。その結果その人は、不安に感じていたことを少し話してくれて、話し終えるころには、ちょっとだけ笑顔になっていました。気づき・学び「大...
今日の一善

一日一善 21日目:流しにおいてあった、来客用の湯呑みを洗っておきました

本日の善いこと流しにおいてあった、来客用の湯呑みを洗っておきました。その結果流しが綺麗になりました。気づき・学び誰も気づいていませんでした。まるで、妖精みたいな存在だなって思いました。あなたの「一日一善」も、ぜひ教えてくださいね😊
今日の一善

一日一善 18日目:家族サービスをしました

本日の善いこと家族と旅行に行きました。その結果日頃の感謝を伝えることができました。気づき・学びとても満たされた気持ちになりました。あなたの「一日一善」も、ぜひ教えてくださいね😊
今日の一善

一日一善 15日目:ゴミ拾い

本日の善いこと歯医者に行く途中にタバコの箱がいくつも落ちていました。歯医者でビニール袋をもらったので、帰りに拾って帰りました。その結果今日も一日一善したなと、満足しました。気づき・学び「自分のためにゴミを拾うこと」で自分をご機嫌にすることが...
今日の一善

一日一善14日目:職場のゴミをたくさん拾いました

本日の善いこと職場が年度末で、慌ただしくゴミが散乱していました。それを拾いました。その結果誰にも気づかれなかったかもしれないけれど、自分の気持ちがスッキリしました。気づき・学び「誰かのためにゴミを拾うこと」は他人を軸にして生きること。「自分...
今日の一善

一日一善 12日目:ゴミを拾いました

本日の善いこと今日は、道に落ちていたお菓子のゴミを拾いました。その結果正直、ゴミに触るのはちょっと抵抗があったけど、拾ったらスッキリして、自分をちょっと誇らしく思いました。気づき・学びゴミを拾う=善。誰かが気持ちよくなることを考えると、自然...