今日の一善 一日一善 40日目:誰にも言わず、トイレ掃除をしました 今日の一善職場のトイレが汚かったので、掃除をしました。その結果職場のトイレが少し汚れていたので、誰にも言わずにサッと掃除をしました。気づき・学び特に誰かに伝えることもなく、もちろん褒められたりもしません。でも、トイレがきれいになって、それだ... 2025.04.17 今日の一善
今日の一善 一日一善 39日:「ありがとう」を、1000回唱えました 今日の一善今日は意識的に、「ありがとう」をたくさん口にしました。誰かに言うだけでなく、心の中でも、呪文のように。その結果数えきれませんが、たぶん1000回以上は言っていると思います(笑)まるで“ありがとうマラソン”。でも、不思議と気分が軽く... 2025.04.16 今日の一善
今日の一善 一日一善 38日目:信号待ちで、風除けになってみました 今日の一善今日は風がとても強い一日でした。信号待ちのとき、前にいた小さな女の子が風にあおられていたので、こっそり風上に立って、風除けになってみました。その結果うまく風を防げたのか、「変な人」と思われたのか…正直わかりません(笑)でも、自分な... 2025.04.15 今日の一善
今日の一善 一日一善 37日目:てんとう虫を踏まずに済みました 今日の一善今日はぽかぽか陽気。道を歩いていたら、小さなてんとう虫が目の前に!危うく踏みそうになりましたが、ギリギリでセーフ。ちゃんとよけて歩けました。これは、「一善」か?笑その結果「このてんとう虫、もしかしたらどこかの畑でアブラムシを食べて... 2025.04.14 今日の一善
今日の一善 一日一善 36日目:トイレのスリッパを、そっと整えました 今日の一善息子たちとプールに行った帰り、トイレのスリッパがぐちゃぐちゃになっているのを見つけて、そっと整列させておきました。その結果並べながら、ふと小学校や中学校での「前ならえ」を思い出しました。「揃っている」って、なんだか気持ちがいいんで... 2025.04.13 今日の一善
今日の一善 一日一善 35日目:誰かの失敗を、そっと拭き取りました 今日の一善トイレで、誰かが失敗した跡を見つけました。見て見ぬふりもできたけど、そっと拭き取っておきました。その結果「うわ…」ではなく、「すごい善いことができた!」と素直に嬉しくなりました。最近、自分の感覚が変わってきているのを感じます。気づ... 2025.04.12 今日の一善
今日の一善 一日一善 34日:ゴミを拾うことが、当たり前になっていました 今日の一善道に落ちていたゴミを、いつものように拾いました。もうすっかり、日常の一部になっています。その結果「今日は特別な一善、してないな」と思いました。でも、よく考えると、“ゴミを拾う”という善は、毎日やってることなんだなと気づきました。気... 2025.04.11 今日の一善
今日の一善 一日一善 33日目:閉店前のお店に、感謝の気持ちを伝えに行きました 本日の善いこともうすぐ閉店してしまう、馴染みのお店にお昼を食べに行きました。その結果通い慣れた場所がなくなってしまうのは寂しいけれど、店主さんに直接「ありがとうございました」と伝えることができました。気づき・学びいろんな事情で、お店が閉まっ... 2025.04.10 今日の一善
今日の一善 一日一善 33日目:靴を揃えました 本日の善いこと家や職場で、乱れていた玄関の靴を揃えました。ほんの小さなことだけど、「整ってる」と気持ちがいいですね。その結果ちょっとしたことなのに、気分がスッと軽くなる感じがしました。気づき・学びもしかしたら、自己満足なのかもしれません。で... 2025.04.09 今日の一善
今日の一善 一日一善 32日:レシートを賞状のようにいただきました 本日の善いことコンビニで買い物をしたとき、レシートを両手で、まるで賞状のようにありがたく受け取りました。その結果レジのお兄さんも、少し驚いたような、でも嬉しそうな顔。きっと、感謝の気持ちが伝わったのだと思います。気づき・学びただのレシートで... 2025.04.08 今日の一善