算数 【算数】【自立活動】お金の学習 いくら、はらう? お買い物で現金をはらう練習ができる「お金の学習アプリ」。金額やきざみを選んで、実際のやりとりをシミュレーション。算数や自立活動の授業、家庭学習にも最適です。【特別支援教材開発研究所】 2025.10.11 算数自立活動開発教材
国語 【国語】カタカナフラッシュカード 特別支援学級や通級で使える「カタカナフラッシュカード」。カタカナの形と音を楽しく学べる国語教材です。タブレットや電子黒板でも見やすく、個別支援や授業導入にも最適。【特別支援教材開発研究所】 2025.10.09 国語開発教材
国語 【国語】ひらがなフラッシュカード 特別支援教育や通級で使える「ひらがなフラッシュカード」。ひらがな1文字ずつを見て読んで、音と文字を楽しくマッチング。電子黒板やタブレットにも対応した国語教材です。【特別支援教材開発研究所】 2025.10.09 国語開発教材
算数 【算数】たし算フラッシュカード 学校や特別支援学級で使える「たし算フラッシュカード」。1桁のたし算の反復練習に最適です。電子黒板やタブレットでも見やすく、授業の導入や朝学習にも活用できます。【特別支援教材開発研究所】 2025.10.07 算数開発教材
算数 【算数】九九フラッシュカード 九九の定着やかけ算練習に使えるフラッシュカードアプリです。特別支援教育にも最適なシンプル設計で、タブレットや電子黒板での反復練習に活用できます。【特別支援教材開発研究所】 2025.10.05 算数開発教材
まとめ記事 【2025年版】小学生が楽しく学べるタイピング練習アプリ・ゲーム10選 使えるタイピング練習サイトまとめ小学校の授業でもタイピングの習得は必須です。でも、退屈な練習は続かないし、力もつきません。これらのサイトの中から、お子さんが「これならやってみたい!」と思えるものを見つけるのが、上達への一番の近道です。ぜひ、... 2025.09.25 まとめ記事国語自立活動
算数 【算数】かけ算の仕組みを理解できる「見える化ツール」 使ってみる👉かけ算マシンかけ算を「見える化」するアプリを作りました。数を数える練習をしながら、かけ算の仕組みを学ぶことができます。また、面積の導入など、使い方は自由に工夫できます。とてもシンプルなアプリなので、アイディア次第で活用の幅は無限... 2025.09.24 算数開発教材
算数 【算数】公約数を見つけよう! 使ってみる👉公約数を見つけよう!公約数を見つけるアプリを作りました。本来は自分で公約数を探せることが理想ですが、約数が分からずに授業を拒否したり、自己肯定感が下がってしまうことがあります。このアプリは、公約数の意味が分かるようになるまでの「... 2025.09.23 算数開発教材
算数 【算数】約数をみつけよう! 使ってみる👉約数をみつけよう!🧮 約数をみつけよう数字を入れて、ボタンをおすと……ドットが「おさら」にポンポン分けられます!きれいに分けられたら →約数😀あまりが出たら →約数ではない😢わり算のひみつを、目で見て楽しくまなべるアプリです。使... 2025.09.21 算数開発教材
算数 【算数】無限数字スライダー 〜小4一億を超える数〜 使ってみる👉小学校4年生で学習する「一億を超える数」。その大きさを実感できるように、「無限数字スライダー」を作りました。1からスライドしていくと、数字がどんどん進んでいきます。また、数字を入力すれば、その数に「ジャンプ」する機能もつけました... 2025.09.18 算数開発教材