算数 【算数】【自立活動】お金の学習 いくら、はらう? お買い物で現金をはらう練習ができる「お金の学習アプリ」。金額やきざみを選んで、実際のやりとりをシミュレーション。算数や自立活動の授業、家庭学習にも最適です。【特別支援教材開発研究所】 2025.10.11 算数自立活動開発教材
算数 【数学】無限スライド 偶数・奇数 使ってみる👉無限スライド 偶数・奇数左右にスワイプすると、自然数・偶数・奇数が“無限”に続くスライドです。偶数・奇数の学習に役立ててください。-------------------------------------------------... 2025.10.03 算数開発教材
算数 【算数】円周率の巣 使ってみる👉円周率の巣どこまでも続く「円周率」。それを、ありの行列のように表現してみました。数字が「3.14159…」と溢れ出してくる様子から、円周率の不思議さを体感してみてください。使ってみる👉円周率の巣 2025.10.01 算数開発教材
算数 【算数】かけ算の仕組みを理解できる「見える化ツール」 使ってみる👉かけ算マシンかけ算を「見える化」するアプリを作りました。数を数える練習をしながら、かけ算の仕組みを学ぶことができます。また、面積の導入など、使い方は自由に工夫できます。とてもシンプルなアプリなので、アイディア次第で活用の幅は無限... 2025.09.24 算数開発教材
算数 【算数】公約数を見つけよう! 使ってみる👉公約数を見つけよう!公約数を見つけるアプリを作りました。本来は自分で公約数を探せることが理想ですが、約数が分からずに授業を拒否したり、自己肯定感が下がってしまうことがあります。このアプリは、公約数の意味が分かるようになるまでの「... 2025.09.23 算数開発教材
算数 【算数】約数をみつけよう! 使ってみる👉約数をみつけよう!🧮 約数をみつけよう数字を入れて、ボタンをおすと……ドットが「おさら」にポンポン分けられます!きれいに分けられたら →約数😀あまりが出たら →約数ではない😢わり算のひみつを、目で見て楽しくまなべるアプリです。使... 2025.09.21 算数開発教材
算数 【算数】無限数字スライダー 〜小4一億を超える数〜 使ってみる👉小学校4年生で学習する「一億を超える数」。その大きさを実感できるように、「無限数字スライダー」を作りました。1からスライドしていくと、数字がどんどん進んでいきます。また、数字を入力すれば、その数に「ジャンプ」する機能もつけました... 2025.09.18 算数開発教材
算数 【算数】わり算を見える化してみよう 〜包含除と等分除〜 使ってみる👉わり算を見える化しようわり算の理解を促すアプリを作りました。「等分除」や「包含除」を、簡単なアニメーションで表現。わり算の考え方を視覚的に理解できます。あまりのあるわり算や、大きな数にも対応しているので、わり算の筆算の説明にも活... 2025.09.13 算数開発教材
算数 【自立活動・算数】一対一対応を学習できるドットタイマー 使ってみる👉ドットタイマー数の理解の基本は「一対一対応」。そこで、1秒ごとに1ドットずつ消えるタイマーを開発しました。普段のタイマーとして使いながら、数の感覚や一対一対応の理解が自然に身につくことをねらいとしています。3600ドット=60分... 2025.09.10 算数自立活動