算数 【算数】【自立活動】お金の学習 いくら、はらう? お買い物で現金をはらう練習ができる「お金の学習アプリ」。金額やきざみを選んで、実際のやりとりをシミュレーション。算数や自立活動の授業、家庭学習にも最適です。【特別支援教材開発研究所】 2025.10.11 算数自立活動開発教材
自立活動 【自立活動】ありがとうカウンター 使ってみる👉ありがとうカウンター「感謝の気持ちを持つことは、ウェルビーイング=人がよく機能し、生き生きする状態に繋がる」――そんなことを本を読んで知りました。そこで、ありがとうの習慣づけに使えるようにアプリを作りました。学級経営や自立活動、... 2025.09.15 自立活動開発教材
自立活動 【自立活動】個別に指示を示す 見通しボード 使ってみる👉見通しボード(複数)特別支援学級では、1時間の中でも子どもによってやることが違います。その違いを分かりやすく提示できるように、個別対応の見通しボードを作りました。使ってみる👉見通しボード(複数) 2025.09.11 自立活動開発教材
算数 【自立活動・算数】一対一対応を学習できるドットタイマー 使ってみる👉ドットタイマー数の理解の基本は「一対一対応」。そこで、1秒ごとに1ドットずつ消えるタイマーを開発しました。普段のタイマーとして使いながら、数の感覚や一対一対応の理解が自然に身につくことをねらいとしています。3600ドット=60分... 2025.09.10 算数自立活動
自立活動 【自立活動】メモタイマー 使ってみる👉メモタイマー時間になったら、音でメモをお知らせします。見通しを持って安心して活動できるように作りました。時間と内容を入力して、「スタート」を押すだけ。使ってみる👉メモタイマー 2025.09.04 自立活動開発教材
自立活動 【自立活動】どれくらい怒っているの?〜温怒計で教えて 使ってみる👉温怒計アンガーマネジメントで有名な「温怒計」を作ってみました。赤い丸をタップすると、どんどん「温怒」が上がっていきます。自分の「怒り」を表現したり、見たりすることで「怒り」をマネジメントできると良いですね。使ってみる👉温怒計 2025.09.03 自立活動開発教材
ビジョントレーニング 【認知トレーニング】棒キャッチゲーム 遊んでみる👉棒キャッチゲーム棒キャッチゲームを作りました。スタートを押して、落ちてきた棒をタップするだけ。上手にキャッチできるかな?遊んでみる👉棒キャッチゲーム 2025.09.02 ビジョントレーニング自立活動開発教材
自立活動 【自立活動】ジャンケンをおぼえよう! 使ってみる👉ジャンケンをおぼえようジャンケンのやり方を覚えるゲームです。「後出しジャンケン」で、勝つ手を選ぶだけのシンプルな内容。遊びながら、ジャンケンのルールを自然に身につけられます。めざせ、勝率100%!使ってみる👉ジャンケンをおぼえよ... 2025.09.01 自立活動開発教材
自立活動 【自立活動】👀視力検査の練習をしよう シンプルなランドルト環 使ってみる👉視力検査練習(ランドルト環)視力検査の練習に使える、シンプルなランドルト環アプリを作りました。スライダーを動かすことで、切れ目の角度や大きさを自由に変えられます。事前に練習することで、本番で恥ずかしい思いをする子が減りますように... 2025.08.29 自立活動開発教材
自立活動 【自立活動】残り時間が見える!タイムタイマー タイムタイマーのWebアプリを作りました。使ってみる👉タイムタイマー残り時間を「色」で示すことで、視覚的にわかりやすく伝えられます。音は、びっくりしないように優しい音にしてあります。時間を意識する練習や、活動の区切りに役立ちます。使ってみる... 2025.08.27 自立活動開発教材